こんにちは、WEBメディア エヴァンジェリストの押切孝雄です。
社団法人日本経営協会様より依頼いただき、会員向けの『オムニ・マネジメント』に寄稿しました。
少し前にこのブログで、数千字程度のまとまった文章の書き方について紹介しましたが、
その時に書いていたのが、この『オムニ・マネジメント』向けの文章です。
私は「デジタル会議の最先端とその効果」という原稿で、4ページ分を担当しました。
Googleグループなどのネットのツールを使ってプロジェクトを進める方法について
まとめております。
特集が「デジタルの深化で変貌する『仕事』」でして、私を含め3名が寄稿しています。
私以外の2人とは、
フリージャーナリストの西田宗千住さんと、心理ジャーナリストの佐々木正悟さんです。
西田宗千住さんは、最近ですと「電子書籍」や「クラウド」の分野で、
佐々木正悟さんは「ライフハック」やモチベーションの分野で著作の多い方です。
『オムニ・マネジメント』は会報誌なので、書店には置かれておりませんが、
大企業を中心に日本経営協会の会員企業でしたら、ご覧いただけるのではないかと思います。