こんにちは、押切孝雄です。 大学は、現在、前期の期間中です。 15週間あるうちの9週目となりますので、 後半戦…
こんにちは、カティサークの押切孝雄です。 大学で開講している「WEBマーケティング」講義が今年で12年目に入り…
こんにちは、押切孝雄です。 大学で担当している科目の1つに「情報リテラシー」があります。 Word、Excel…
こんにちは、押切孝雄です。 私が教えてる大学で今年からBYODになりました。 学生が1人1台パソコンを持って登…
こんにちは、押切孝雄です。 見本誌が届いたのですが、多くの方々の協力を得て、 『YouTube 企業動画担当に…
こんにちは、押切孝雄です。 読売新聞社より取材を受けたのが3月末、 4月8日の読売新聞 朝刊にて特集記事が掲載…
こんにちは、押切孝雄です。 『YouTube 企業動画担当になったら これだけは知りたいマーケティング&プロデ…
こんにちは、押切孝雄です。 昨年の4月から大学で 専任の教員もしております。 週明けには卒業式があります。 早…
こんにちは、押切孝雄です。 研究者にとって重要なことがいくつかありますが、 その1つは論文を書くことです。 論…
こんにちは、押切孝雄です。 いかにパソコンやスマホ化が進んでも、 これまで、どうしても手書きした方が良いことが…