cuttysark

未分類

生成AIのClaude.aiに注目

 
category:未分類

4月となり、新年度に入りました。

コロナも収束し、コロナ前の活気が戻ってきています。
企業活動も、好調な企業が多く、
コンサルティングでクライアント企業の経営者さんと話をしていても、
仕事が多く、採用しないと追いつかないということで、
採用に関する話になることも多々あります。

採用ができる会社は良いですが、なかなかできない企業もあると思います。
それであれば、いかにして仕事を効率化するかですね。

効率化において、生成AIのインパクトは小さくありません。
AIをどのように活かすかです。

生成AIといえば、ChatGPTが有名ですが、
最近リリースされたClaude.aiも素晴らしいです。

Claude.aiは、レスポンスが速く、
使用感において、ChatGPTの有料バージョン(GPT4)と同等以上といったところです。

そのClaude.ai(「クロード」と読む)は現在のところ、無料で利用できます。
しかも、ChatGPTよりもレスポンスが速いです。

個人的にはこれまでChatGPTの有料バージョンを利用していましたが、解約しました。
現在は、主にClaude.aiを利用しています。

生成AIの登場と進化は、1995年のWindows95のリリースにともなう商用インターネットの登場と広がりに似ているように感じられます。

目下、生成AIの進化が止まりませんで、使いこなして仕事を効率化する視点で
活用していけたらと思います。

実際に生成AIをどのように活用しているかなどについては、
また、このブログでも書いてみたいと思います。

5月に高知工科大学にて講義をします

 
category:未分類

こんにちは、WEBメディア エヴァンジェリストの押切孝雄です。

高知工科大学様よりご連絡いただき、
5月にインターネットマーケティングの講義をさせていただくことになりました。

高知工科大学では、高知のほかに、東京と大阪にサテライト教室があり、
3都市のどこからでも講義や受講ができるそうです。

私は、5月23日(土)に、霞が関にある東京教室から、大阪と高知を結んでの生講義の予定です。

対象は、高知工科大学大学院の起業コースの在学生になります。
パワーポイントで少しずつレジュメをつくっておりますが、良い内容になればとおもいます。

人気ブログランキングへ

ツツジが見ごろです

 
category:未分類

こんにちは、WEBメディア エヴァンジェリストの押切孝雄です。

すっかり、春ですね。
ツツジが満開です。

ツツジの赤紫の花が、葉っぱの緑色に映えて、美しい調和を見せていて、
道端で 思わずデジカメを取り出して、撮影しました。

857.JPG

( ↑ ツツジが満開 東京都千代田区にて )

冬の間に寒さに耐えてきたツツジは、春になって、きれいな花を咲かせているのですね。

人気ブログランキングへ

ホームページの相談会にて

 
category:未分類

こんにちは、WEBメディア エヴァンジェリストの押切孝雄です。

先日、さいたま市産業創造財団の事業で、
ホームページに関する相談を受けつけてきました。
1社あたり50分のコンサルティングをしました。

これから起業される方から、専門系の新聞社の方まで
相談にいらした方は、熱心な方ばかりでした。

1対1ですと、課題を明らかにしつつ、かなり具体的に話せるので良いですね。

相談されたことを活かして ぜひ頑張ってほしいと思います。

人気ブログランキングへ

「カンブリア宮殿」の収録現場にて

 
category:未分類

こんにちは、WEBメディア エヴァンジェリストの押切孝雄です。

本日は、テレビメディアの収録の現場についてです。

先日、村上龍さんと小池栄子さんが出演している、
テレビ東京の「カンブリア宮殿」の収録を 観客として見てきました。

前のエントリーで「対談」について書きましたが、
「カンブリア宮殿」の収録現場は、まさに「対談」のノウハウが詰まっていました。

収録を成功させるために、
対談の受け答えの準備がしっかりしていることがわかります。

一見、アドリブのように見えることも、周到に準備されていました。

「カンペ」がしっかり用意されていたり、モニターが置いてある位置が絶妙に見やすいところだったり、
やはりポイントは、事前の準備ですね。

スタジオ入り口には、大きな模造紙でその日1日の収録の日程が貼ってありました。
事前の準備がすばらしく、すっかり感心しました。

人気ブログランキングへ

「対談」のポイント

 
category:未分類

こんにちは、WEBメディア エヴァンジェリストの押切孝雄です。

本日、対談をしてきました。

ポイント: 対談は、準備と打ち合わせと当日のリラックスが重要

講演やセミナーは、事前に準備したことを本番でしっかり行えれば成功します。

対談は、自分一人ではなく、相手がいることなので、簡単ではないですね。

対談は、講演と同じくらい(またはそれ以上の)準備が必要です。

うまくいく対談というものは、準備したことを100パーセント出し切るだけでなく、
話しているうちに思いも寄らなかった話(100パーセント+アルファ)が出てくることです。
対談を聞いている方にとっては、対談者のブレインストーミングを見ているようなものです。

では、その思いも寄らなかった話が出る状態に持っていくにはどうするか?

対談成功のポイントは、事前の打ち合わせです。
そして、対談直前に、対談相手と話をしてリラックスしていること。

もう、これが決定的に重要です。
事前の打ち合わせが良いと、対談はうまくいく。

今回の対談での、学びです。

人気ブログランキングへ

Gmailに完全移行

 
category:未分類

こんにちは、WEBメディア エヴァンジェリストの押切孝雄です。

Gmail使ってますか?

私は、アカウントは数年前から持っていたのですが、
これまでメインではなく、サブ扱いでした。

この度、Gmailにメール機能を集約させることにしました。

( ↑ YouTubeでみられるGmailの紹介ビデオ )

Gmailだと、スパムフィルターが強力なので、スパムメールに困らされることがほとんどなくなります。

また、会社のメールもGmailに転送できます。
そしてGmailから返信できます。
その時にGmailで返信しているにもかかわらず、会社のメアドで返信することができます。

これまで受信してきたメールもGmailに転送できます。
(IMAPを使って設定するとスムーズです)

容量がほぼ無限(7GB以上)あります。

メールを「ラベル」でグルーピングできます。
1通のメールに複数のラベルを貼ることができます。

Gmailは無料で利用できます。
利用しない理由は無いのではないでしょうか。

人気ブログランキングへ

著書の外国語への翻訳オファー

 
category:未分類

こんにちは、WEBメディア エヴァンジェリストの押切孝雄です。

私は、これまで日本語で本を書いてきたのですが、
ある国の出版関係者から、翻訳のお話をいただきました。

自分の考えが、日本だけでなく、他の国でも出版され、広まっていくということは、
非常にありがたいことです。

まだ決まりではないですので、今の段階でどこの国とは書かない方が良いと思いますが、
アジアの隣国です。

私の役割は、「ホワイトカラーの生産性をあげるお手伝いをすること」ですので、
他の国でも書籍になることで、その国のビジネスパーソンの生産性が高まっていったら、
それは嬉しいことです。

もし、正式に決まりましたら、またこのブログで書いてまいりたいと思います。

人気ブログランキングへ

企業ホームページ 効果測定のポイント 2

 
category:未分類

こんにちは、WEBメディア エヴァンジェリストの押切孝雄です。

少し前のブログでホームページの効果測定について、
アクセス数(セッション数とページビュー数)は必ず測定しましょうと書きました。

本日は、どこに着目して測定するかの2回目です。

それは、あなたの会社のホームページのキーワードです。

狙ったキーワードで、Yahoo!やGoogleで何位なのかについて見ていきます。

これも、エクセルの表に記載していきます。
具体的には、セッション数、ページビュー数の下につづけて、
「キーワード名」を記入し、Yahoo!とGoogleの順位を月ごとにつけてきます。

横軸に2009年1月、2月、3月、4月・・・というように、月の名前を入れて、月ごとにチェックすることがポイントでした。

順位があがったり、下がったりしているのが、月ごとに把握できます。

測定のポイントは、さらにありますので、
第3回は、また後日書いてみたいと思います。

人気ブログランキングへ

長年の謎が解けた瞬間 – 日本学術振興会

 
category:未分類

こんにちは、WEBメディア エヴァンジェリストの押切孝雄です。

日本学術振興会という独立行政法人が、千代田区一番町の弊社カティサークの事務所の近くにあります。
歩いて2分くらいの所です。
一番町の交差点からすぐのところです。

何の団体なのだろうと、ずっと思っていたのですが、
「情熱大陸」という番組をみて、長年の謎が解けました。

ノーベル物理学賞を受賞した小林誠先生が理事長を務める学術振興会でした。

番組では、もう一人のノーベル賞受賞者の益川先生が印象深いことを言っていました。

人類は、10年単位で見ると過ちをするが、100年単位でみると前進しているということ。
アメリカの例で、奴隷制度→奴隷解放→公民権運動→黒人大統領誕生の流れで
説明していました。

インターネットの世界も、オープン化に向かったり、クローズド化に向かったりして、
行ったり来たりしていますが、100年単位でみたら、着実に前進していると言えるのかもしれません。

人気ブログランキングへ