cuttysark

社長ブログ

東京 千鳥ヶ淵 の桜 !

 
category:社長ブログ

こんにちは、ホームページ制作会社(東京都千代田区) カティサークの押切孝雄です。

30.JPG

本日の東京 千代田区 皇居の西側にある千鳥ヶ淵の桜の様子です。
弊社から 5分くらい 歩いたところにある 桜です。
全体的に7分咲きくらいです。

41.JPG

今週末くらいが満開となりそうですね。

人気ブログランキングへ

セレブサロン オープン !

 
category:社長ブログ

こんばんは、ホームページ制作会社(東京都千代田区) カティサークの押切孝雄です。

実は、ここ数年 探求してきたテーマがあります。
それは 「セレブ」 に関することなんです。

富裕層関連の 情報を調べ、
ときどき、セレブ向けの パーティなど にも足を運んできました。

これまでの 経験の中で、
上質なくらし や 習い事 などに対する ニーズがあるのではないかと考えています。

そして、本日、セレブのためのサイト 「セレブサロン」 をオープンしました。

cs001.jpg

海外のリゾート に関する情報や
銀座の専門店 の情報、
高級料理 に関するコンテンツなどが詰まっています。

提携先が 増えている状況でして、
4月?5月にかけて、コンテンツが ぞくぞくと 増えていくスケジュールです。

今年は、この 「セレブサロン」 というWEBサイトを通じて
富裕層向けの情報を 提供してまいりたいと思います。

人気ブログランキングへ

年1回の 人間ドック

 
category:社長ブログ

こんにちは、ホームページ制作会社(東京都千代田区) カティサークの押切孝雄です。

本日、人間ドックに行ってきました。

毎年 会社で 行くことにしています。

やはり身体が資本ですので☆

血液検査をしたり、
バリウムを飲んで腹部のレントゲンを撮ったり、
お腹のエコーをとってもらったりしました。

本格的な検査結果は、5週間後ですが、
本日 その日の内に、簡易的な検査結果がわかりました。

それによると、
大きな病気はなかったので安心したのですが、
どうも、コレステロール値が高いようです。
昨年と比べても 値が 20パーセントも増えていました。

外食や 飲みの機会を減らして、
定期的な 運動を しないといけませんね。

花粉の飛散が落ち着く 4月に入るのを待って、
皇居ジョギングを 再開したいと思います。

人気ブログランキングへ

楽天「シニア市場」でも動画!

 
category:社長ブログ

こんにちは、ホームページ制作会社(東京都千代田区) カティサークの押切孝雄です。

先週から、インターネットのホームページに 動画が 使い始められている
という流れを 書いてきました。

楽天の 「シニア市場」 という団塊の世代 前後の世代を
ターゲット にしている ショッピングサイト があります。

この「シニア市場」でも動画を使用しています。

ra001.jpg

↑ 「楽天 シニア市場」より

ホームページの要所に 動画を使用する流れは、加速していきそうです。

人気ブログランキングへ

ビジネスプラン研究会

 
category:社長ブログ

こんにちは、WEBブランディングのカティサークの押切孝雄です。

私 押切は、「ビジネスプラン研究会」という勉強会に所属しています。
国の機関と 自治体の財団が 数年前から共催している 研究会です。

起業前に 「ビジネスプラン研究会」 に1年入っていました。

当時は毎月 研究会があったのですが、
今は、OB会という形で年間 数回開かれています。

我々は一期生だったのですが、今は、二期生、三期生、四期生、、、
と続いているようです。

毎回、これまでの 事業活動の報告と 課題などを発表します。
1人 10分 くらいで 発表したあとは、質疑応答です。

メンバーは、
日本経済新聞に掲載されている会社、
テレビ東京の 「ワールドビジネスサテライト」 で紹介された会社、
複数企業を 経営されている経営者などです。

経営者同士の 勉強会は、
発表することで 自社の仕事のまとめ にもなりますし、
アイデアを授かることもあり、とても勉強になります。

自分と同じ境遇の方々が 集まる会は、
切磋琢磨 にもなりますし、とても良いですね。

探してみると、こういう会は、自治体や商工会議所が主催していたりして
見つかるものです。

これから 起業 を 計画 されている方は、
探されてみては いかがでしょうか。

人気ブログランキングへ

スタンダードプランもお得になりました

 
category:社長ブログ

こんにちは、WEB制作のカティサークの押切孝雄です。

ホームページの制作について、
通常30万円のホームページ制作が月間2社限定で
19.8万円になる割安なプランがあります。

「バリュープラン」です。
あまりに安すぎるということもあると思いますが、
売り出しを開始してから
確実に毎月申し込みいただき、
売り切れ状態がつづいています。

とてもありがたいことです。
しかしながら、申し訳ないことに 申し込みをいただいても
数カ月お待ちいただくこともありました。

そこで、どうしたら良いかを考えました。
「バリュープラン」の1つ上のプランに「スタンダードプラン」があります。

50万円近くの「スタンダードプラン」を
月間1社限定となりますが、
特別に24.8万円にいたします。

通常の半額ですので、
これは いつ割安な価格をやめるかわかりません。

バリュープラン(19.8万円のプラン)は、
テンプレートからサイトを構築していく方式で
ページ数が5ページですが、

スタンダードプラン(24.8万円のプラン)は、
完全にオリジナルでサイトを制作していくということと
ページ数があらかじめ10ページ入っています。

1ページ追加が2万円ですので、
8ページ以上のホームページでしたら、「バリュープラン」よりも
「スタンダードプラン」の方がお得です。

価格表

ご希望の企業様は、メールにて問い合わせください

人気ブログランキングへ

竹芝埠頭

 
category:社長ブログ

こんにちは、ホームページ制作のカティサークの押切孝雄です。

本日 竹芝埠頭に行ってきました。

今日は 打ち合わせで 銀座に行き、
その後、汐留まで 歩いてきて、
そのまま さらに 南下して、劇団四季シアター前を通って、
竹芝埠頭まで 散歩しました。

4554.JPG

実は、私 押切は 朝日 が大好きなのですが(^^;
竹芝がなんだか懐かしく思えたのは、
10年前の会社員時代に ときどき 埠頭まで 朝日を見に行っていたからでした。

朝5時に 起きて、当時住んでいた 社宅から 原付バイク を走らせて
竹芝埠頭に行って、朝の日光 を浴びました。

そこで しばらく ぼーっと朝日を 眺めて、
またYAMAHAの VINOに乗って
社宅に戻り、スーツに着替えて、会社に行ったものでした。
(冬は風が あまりに冷たいので、夏だけでしたが)

4555.JPG

しばらく 竹芝埠頭にたたずんでいると、
10年前の記憶が よみがえってきます。

当たり前ですが、あの頃には戻れません。
あの頃にできて、今はできないことが たくさんあります。

あの頃に あって、今の自分にないこともあります。

それは もちろん 肉体的な若さ でもあります。

焦燥感というのでしょうか。

4556.JPG

しかし、逆に あの頃できなくて、
今できることも たくさんあるとおもいます。

時間は元に戻りません。
今できることを、精一杯やりたいですね。

あれから約10年経ちますので、
時の流れは 非常に はやいものです。

人気ブログランキングへ

WEBサイトの 信頼感を高める 3つの方法

 
category:社長ブログ

こんにちは、WEBブランディングのカティサークの押切孝雄です。

人に信頼できる人、できない人がいるのと同様に、
信頼できるホームページ、信頼できないホームページがあります。

それでは、WEBで 信頼感 を 高めるには どうしたら良いでしょうか?

WEBサイトの 信頼感 を高める 1つ目は、
ホームページに写真を載せることです。

商品の写真や 会社内の写真もいいですが、
なんといっても 人物の写真がおすすめです。

その会社に 勤めている人が どんな方なのか、
リアリティが 増すからです。

弊社カティサークの場合、
私は、恥ずかしがりや なので、気が進まなかったのですが、
ある時から割り切りました。

WEBサイトの信頼感 を高める2つ目は、
社員のプロフィールを 載せることです。

顔だけでも良いのですが、プロフィールを開示することで、
趣味が一緒だったりと、親近感が沸いてきます。

私 押切も少し長いプロフィールを昨年2007年10月からWEBに公開しています。

私は 山形出身なのですが、同郷の方や、山形に旅行した方から
「山形に行ったことがある」 と言われることが多くなりました。

プロフィールには、恥ずかしいことも 書いてありますが
自分を 実態以上に 大きく書いても 仕方ないです。
素直に 書くことがポイントです。

カティサーク押切孝雄のプロフィール

WEBサイトの 信頼感を 高める 3つ目は、
動画を 載せることです。

写真や プロフィールもいいですが、動画はしゃべっている人が
動いている映像ですので、やはりそれ以上のことを伝えてくれます。

写真は、たまたまうまく撮れたりして、
会ってみると 全然違うじゃん!(^^;
ということもありますが、動画ですと、隠せません。

実は、本日、たった30秒の簡単な 自己紹介動画を 設置しました。

002.jpg

画質は かなり荒いのです。ご勘弁を。
まだまだ クオリティが低いので 将来的に 作り替えます。

クリックすると いきなりはじまるので、オフィスで見られる方は、
音に ご注意ください。

ウインドウズ メディア プレーヤーですので、
マックの方は見られないかもしれません。すみません。

ユーチューブなどで、インターネットで動画を見ることが増えました。
自分の予想として、今年から来年くらいにかけて、
ホームページに動画を載せる企業が増えていくと思います。

人気ブログランキングへ

成果の出るサイトとは?

 
category:社長ブログ

こんにちは、WEB制作のカティサークの押切孝雄です。

成果の出るサイトとは、どんなサイトでしょうか?

いくつか答えがありますが、
今回 取り上げるのは、「実績がたくさん載っているサイト」です。

ホームページで最も大切なことは、
みていただいた方に、信頼感を持っていただくことです。

正しいことを書いていても、机上の空論であれば、
それが直ちに 成果に結びつくということは なかなかありません。

弊社カティサークでも、
ホームページ制作の 実績の掲載を はじめた頃から
ホームページから 直接 お問い合わせいただき、
WEBサイト制作 の 申込み をいただくことが増えました。

00011.jpg

↑ 弊社カティサークの例: 実績を 掲載することで 成果があがる

ただ単に、実績を羅列するのではなく、
1つの成功事例を詳しく載せるということも大切ですね。

実績として 紹介させていただいた クライアント様にとっても
紹介されることで パブリシティの効果があり、
さらにリンクを張っていますので、SEO対策としても
効果があることが メリットです。

成果が あがるホームページについては、
何もホームページ制作会社だけに限定されたことではありません。

何か商品を販売している企業さんでしたら、
「お客様の声」をホームページに掲載してみてはいかがでしょうか。

実績をホームページに掲載することは、
ホームページの信頼感アップに大きくつながりますので、
おすすめの方法です。

人気ブログランキングへ

インターネット広告が 雑誌を抜いた

 
category:社長ブログ

こんにちは、ホームページプロモーションのカティサークの押切孝雄です。

広告代理店の 電通 の調査によるとインターネットの広告が
雑誌の広告を 金額ベースで抜いたそうです。

2008年2月20日に発表された電通のプレスリリース

インターネット広告が ラジオ広告を抜いたのは、
2004年でした。

2006年に雑誌の広告費 (制作費含む) を抜いていたそうです。
ラジオを抜いてから 2年で雑誌広告を抜いたことになります。

0001.jpg

( ↑ 電通が発表したプレスリリースより)

「広告 4媒体」と言えば、
テレビ、新聞、雑誌、ラジオのことですが、

インターネット広告が、
雑誌 と ラジオ を抜いて 3位 になったのですね。

ちなみに 1位はテレビ、2位は新聞です。

インターネット広告が このペースで伸びていきますと、
2010年頃には 新聞広告 と同程度の規模になりそうです。
今年が2008年ですので、あと2年ですね。
(↑ これは、私 押切の勝手な予測です)

広告費の総額はそれほど増加していませんので、
インターネットの広告費が 増加しているという見方よりも、
ラジオや雑誌への出稿を減らして、
インターネットへの出稿を増やしているという考え方の方が
現実を正しくみていると言えるでしょう。

ちなみに広告費は、日本の国内総生産(GDP)の約1パーセント強くらいで
推移しているようです。