4月となり、新年度に入りました。
コロナも収束し、コロナ前の活気が戻ってきています。
企業活動も、好調な企業が多く、
コンサルティングでクライアント企業の経営者さんと話をしていても、
仕事が多く、採用しないと追いつかないということで、
採用に関する話になることも多々あります。
採用ができる会社は良いですが、なかなかできない企業もあると思います。
それであれば、いかにして仕事を効率化するかですね。
効率化において、生成AIのインパクトは小さくありません。
AIをどのように活かすかです。
生成AIといえば、ChatGPTが有名ですが、
最近リリースされたClaude.aiも素晴らしいです。
Claude.aiは、レスポンスが速く、
使用感において、ChatGPTの有料バージョン(GPT4)と同等以上といったところです。
そのClaude.ai(「クロード」と読む)は現在のところ、無料で利用できます。
しかも、ChatGPTよりもレスポンスが速いです。
個人的にはこれまでChatGPTの有料バージョンを利用していましたが、解約しました。
現在は、主にClaude.aiを利用しています。
生成AIの登場と進化は、1995年のWindows95のリリースにともなう商用インターネットの登場と広がりに似ているように感じられます。
目下、生成AIの進化が止まりませんで、使いこなして仕事を効率化する視点で
活用していけたらと思います。
実際に生成AIをどのように活用しているかなどについては、
また、このブログでも書いてみたいと思います。