こんにちは、カティサークの押切孝雄です。
本日は休日的な話題です。
子供が生まれた時にすることってありますか?
山や公園などに植樹をする家庭もあると思います。
私も小さい頃に、親が田舎の山の小さな土地を手に入れてくれて
杉をたくさん植えてもらいました。
私が大人になったら、杉はどのくらい大きく成長するのだろうと思ったのですが、
その小さな山自体、現在は他の方に譲っており、すでにありません^^
子供に何をしようかと思い、一瞬、山を買うかと思ったのですが、そんな余裕があるはずもなく^^;
もう少し気軽にできる植樹がないかと考えまして、
小さなゴムの木とカポック、そしてコーヒーの木を買ってきました。
( ↑ 小さなコーヒーの木を鉢に植えた )
本当に小さくて、どれほど大きくなるんだろうと思います。
ゴムの木は、私がイギリスに留学していた時にも育てたことがあります。
カポックは、現在事務所にもあり3年以上がたつのですが、生命力が強いです。
コーヒーの木は、今回がはじめてです。
10年くらいたったら、コーヒーの実をつけるのでしょうか。
これを子どもと一緒に育ててみたいと思ってます。
子供の成長とともに、どのくらい大きくなるのか、楽しみです^^