こんにちは、WEBメディア エヴァンジェリストの押切孝雄です。
2012年11月20日の大曲商工会議で所に続いて、
翌日21日は、福島法人会でのセミナーです。
大曲で1泊して、朝起きると、雪が積もっていました。
私個人にとっては、今年の初雪でした。
雪の大曲を新幹線で移動していきました。
秋田新幹線こまちの車窓からのぞむ景色は、
しんしんと雪をまとい、幻想的です。
約3時間で、福島に着きました。
うって変わって晴天。
雲一つない青空が迎えてくれました。
ここでも、駅の観光案内所でランチに最適なお店を教えてもらいました。
すると、川俣シャモの親子丼を出す「さがみ」が良いとのこと。
早速行ってみました。
川俣シャモの親子丼を一口食べると、
香りが口の中に広がりました。
まいたけでも入っているかと思ったほどの香り。
福島県の恵みをおいしく堪能しました。
その後、セミナーを行ないしました。
福島は、高校時代に剣道で想い出のある土地です。
私が高校生の20年くらい前には、福島高校が剣道が強く、
夏休みに合同合宿をしていました。
大変にマニアックな話ですが、
福島高校の剣士は、つばぜり合いからの「引き小手」という技がとてもうまく、
その技を修得するのが個人的な課題だったことを思い出しました。
個人的には、そこでの学びから、つばぜり合いからの「引き面」という技に磨きをかけました。
剣道の思い出話とともにはじまったセミナーは、
あっと言う間に3時間が過ぎていきました。
参加いただいた経営者さんなどから、
「参加して本当に良かった。」
「勉強になった」
というお話を直接頂戴しました。
そのようにおっしゃっていただくことは、
私としましてもとても嬉しいことです。
人の役に立っているという実感をもてるこの仕事は、
個人としてもとても嬉しいです。
このインターネットの分野は、日進月歩ですので、
WEBメディアを使うと、仕事や生活が効率化するので、
その使い勝手をより一層伝えていきたいと思います。
より深い満足度を得ていただけるように日々進歩していきたいと改めて思いました。