こんにちは、WEBメディア エヴァンジェリストの押切孝雄です。
文京学院大学にてWEBマーケティングの講義をしてきました。
今回、8週目ということで、折り返し点を過ぎて、後半戦に入っています。
今週のテーマは、「YouTubeを活用したWEBマーケティング」でした。
企業がYouTubeを利用して売上を伸ばしている事例や、
ロッテのFitsのように、ダンスコンテストを実施し、
消費者を巻き込んだキャンペーンを実施している事例などを紹介しました。
そして、講義を聞いているのが大学生なので、
YouTubeで無料できる英語の習得方法などについても伝えました。
アップルCEOのスティーブ・ジョブズのスピーチにならって、
自分でも何度もスピーチする方法です。
これは、アフィニティ英語学院の野口哲也学院長に教わった方法で、
私自身の英語力をアップさせるのにもかなり有効でした。
詳細は拙著『YouTubeビジネス革命』にも掲載されています。
YouTubeがスタートしたのが2005年ですので、まだたった6年です。
しかし、Youtubeは着実に我々の生活様式を変革してきました。
YouTubeという動画のプラットフォームは、多くのことを簡単にしました。
使っていて心地よいサービスです。