こんにちは、WEBメディア エヴァンジェリストの押切孝雄です。
先日のブログで、参加することを予告していましたWordCamp2011に行ってきました。
11月27日(日)の出来事です。
オープンソースのWordPressのイベントだったのですが、WEB業界の人でなければ、
なじみの薄いものかもしれません。
しかし、1000人以上もの人が事前に申し込んだようで、
会場の楽天タワー2号館は、多くの人で賑わっていました。
1日中、多くのセミナーが3会場で同時並行して進められました。
1つのセッションが30分単位でしたので、
要点がまとまっていてかつ深い内容まで踏み込めるちょうどよい時間でした。
当日のセッションのいくつかは、WordCampのサイトでスライドが公開されていたり、
USTREAMなどに一部アップされているようですので、
気になる方はチェックしてみてください。
実利に直結する話も多く、勉強になりました。
たとえば、WordPressで企業サイトを構築する際に気をつけておきたいポイントですが、
このあたりは、堀内敬子さんあたりのセッションが参考になりました。
百式の田口元さんのセッションでは、プログラミングの重要性が話されました。
「プログラミングは現代の錬金術」だと田口さんはおっしゃってました。
田口さんは、「.インストール」というプログラミング学習サイトをつくられていて、
無料で学習が可能です。
現在、このサイトはは招待制なのですが、私も早速招待いただき、phpやjQueryなどの映像を見てみました。
これがなかなかすごいので、次回のブログで詳しく書いてみたいと思います。