こんにちは、WEBメディア エヴァンジェリストの押切孝雄です。
先日のブログで、高速モバイル通信のWiMAXを契約しましたとお伝えしました。
現在、約1週間使用しておりますので、
本日は、様々なところで使ってみた使用感をレポートしてみたいと思います。
◆良いところ:
何といってもモバイルでインターネットにつながることで、
オフィス以外の様々な場所で仕事ができます。
カフェ、駅構内、電車内、図書館・・・
電波は強いところ弱いところありますが、
まずは、あらゆるところで使用できるので、仕事がすすみます。
通信速度は、下り最速40MBなので、
イーモバイル(2010年2月現在最速で21MB)よりも速いです。
しかも、WiMAXは、月額固定4480円なので、
毎日アクセスする人は、イーモバイルよりもお得です。
さらに、2年契約などの長期の契約をしなくてもお得な価格
(いつでも契約解除できる)のも好感がもてます。
これなら、もっと早くから、
契約していればよかったと思うほど満足しています。
◆改善点:
無線通信をしているので当たり前ですが、
ノートパソコンの電力消費のスピードは速く、
短時間でバッテリーが消耗します。
また、WiMAXは、まだサービスをはじめて間もないですので、
使える範囲が広くないです。
私が先日講演で行った地方都市では、未開通でした。
UQ WiMAXは、2010年度末の時点で、
人口カバー率76パーセントを目指すそうですので、今後に期待です。
また、JR中央線の高円寺の高架下で接続しようとしたところ、
接続できませんでした。
一方で、同じ場所で使用していた友人のイーモバイルは、
接続できていました。
改善してほしいポイントは、多いですが、
インターネットを外で使えるようになったことは、
外で仕事をすることも多い私にとって非常に大きな力となっています。