こんにちは、カティサークの押切孝雄です。
タイム イズ マネー(Time is money)という言葉があります。
時は金なりですが、個人的には、もっとしっくりくる言葉があります。
タイム イズ ライフ(Time is life)です。
私は、時間は命と捉えています。
20代くらいまでは時間が有限という意識がそれほどなかった人も
30代、40代になってくると意識し始めます。
私は、もう少しで40歳ですので、
時間は有限だということを強く意識しています。
時間は命です。
不老不死の科学技術ができれば別ですが^^
それでは命の時間を使って何をするか?
スティーブ・ジョブズによれば、
つまらないことに時間を使うな、直感(intuition)を信じなさいと言います。
有限な時間(命)なので、この先、どちらにしようかというテーマがでてきたら、
直感で選びなさい、直感は、優れたコンピュータのようなもので、
正しい方向へ導いてくれるというわけです。
これまでを振り返っても、書く本のテーマを決めるときには、
マーケティングのデータは駆使しつつも、最終的には直感に従ってきました。
また、10年以上前に起業した時に、どんな事業を起こすのか、
あれこれ考えました。
その中で、自分の直感を信じてWEBマーケティングとコンサルティングの事業をはじめました。
おかげさまでクチコミだけで、コンスタントに取引が増えています。
ただ、有限な時間(命)なので、命をすり減らしてやたらと取引先を増やすつもりはありません。
その企業のビジョンや方針に共感して、
その会社をWEBの側面で支援していこうと思った時だけ取引を開始するようにしています。
1度取引が始まると、何年にも渡り携わるからです。
パートナーとして、その企業がさらに良くなる方法を考えて実施していきます。
そして、一緒に成果を分かち合っています。
現在、そのような取引先企業様と取引をしていることが私の誇りです。
私にとってこれ以上の天職はありません。
年末も押し迫ってまいりましたが、2015年もこの方針で事業をすすめてまいります。