ブログでときどき使うタグを簡単にまとめました。
タグを使うことで、
文章が視覚的にメリハリがつきます。
strongというタグは、強調文字です。
下のように表示されます。
strongです、強調文字です
emは、上と同じ強調文字ですが、
イタリックのように少し傾いた文字になります。
emです、文字が強調されます
delは、文字の上から横に線が入ります
delです、削除されたことを表します
insは、インサート(挿入)ということで、
下のように下線がつきます。
insです、後から追加された部分という意味です。
blockquoteは、文献などを引用する時に用います。
blockquoteです、文字がインデントされます。
見え方としては、上のように文字がインデントされます。
ブログを書くときには、
このあたりを効果的に使うと
見やすいブログになりますね。