こんにちは、WEBメディア エヴァンジェリストの押切孝雄です。
ビジネスを考えるだけなら誰でもできるけど、やはり実際にやってみることが尊いことです。
でも、一方で日々の仕事が忙しいのでなかなか実行できないというのが実情だったりします。
ただ、何かのきっかけがあればできそうという人は少なくないと思います。
というわけで、先週末に、「ビジネスプラン実践会(BPJ)」をしました。
2カ月前の2011年10月に「ビジネスプラン実践会」という勉強会を立ち上げて、
それぞれのビジネスの進捗状況を報告しあっています。
仲間うちでは頭文字をとって「BPJ」と略して呼んでいます。
2カ月に1度のペースでリアルに会っており、
今回が2回目で、現在メンバーは9名です。
ちょうど、大学のゼミのような感じで、
それぞれがこの2カ月間の自分の進捗状況や成果を10分くらいの持ち時間で発表していきます。
発表を聞いていて思うのは、
考えるだけでなく実際に行動する人たちの集まりなので、成果も速い。
この2カ月だけとってみても、実際にやってみたところ、具体的な成果が得られたという報告がありました。
私はWEBサービスの会社を持っていたり、WEB系の知り合いが多いので、
WEBサービスに関するメンバーが多いです。
WEBは、個人のセンスとマーケティングの知識ですぐにはじめられます。
そして、WEB上に公開したらアクセスなどの成果がすぐにわかります。
普遍的なことを適用してみたら、やはりうまくいったということや、
この知識はやや古くなってきているということや、
逆に、まだ本には載っていないような最新の知識の共有できたりして、非常に良いですね。
みんなで切磋琢磨しつつ、それぞれが決めた目標をクリアして結果を出していく感じが、私は好きです。