こんにちは、WEBメディア エヴァンジェリストの押切孝雄です。
本日は、役に立つツールです。
パソコンにスマートフォン、タブレットなど1人で複数持っている人も多いのではないでしょうか?
少し使っていくと、パソコンと、スマートフォンで
データのやり取りができたら良いなという時がでてきます。
たとえば、スマートフォンで撮った写真をパソコンで見たいとか。
そんな時は、ネット上のクラウドのサービスがおすすめです。
ハードディスクがインターネット上にあるようなもので、
写真に文章に音楽など、データなら大概の物はおいておけるのがクラウドです。
たとえば、evernote, Dropbox, iCloudなど、
クラウドのサービスを使っている人も多いと思います。
ただ、どのサービスも無料で利用できる容量に限りがあります。
evernoteでは毎月60MBまで
Dropboxは、2GBまで、
iCloudでも5GBまでです。
もうちょっと大きいサイズのネット上のクラウドサービスは無いものかと思います。
そんな時「Yahoo!ボックス」というサービスをに気づきました。
Yahoo!Japanが提供しているクラウドサービスで、無料の会員で5GBまで。
Yahoo!プレミアムの会員ですと、50GBまで利用できます。
Yahoo!オークションをする際に必要なプレミアム会員登録ですが、
最近はオークションをしないけれどプレミアム会員料金399円を毎月払っている人も多いと推測します。
2012年8月時点で786万人の会員がいるそうですが、
おそらくヤフオクをあまり使っていないけれども
会費を払い続けている人が日本中に数百万人程度いるのではないかと思います。
私もそんな一人なわけですが(^^;
そんな人には、「Yahoo!ボックス」は最適です。
50GBといえば、デジカメで撮った写真が1枚2.5MBだとすると、
実に2万枚も入る容量です。
「Yahoo!ボックス」に写真やデータを入れておけば、
Windowsのパソコンからも、MacBook Airからも、
アンドロイドのスマートフォンからも、iPad miniのタブレット端末からも
どこからでもアクセスできます。
Yahoo!プレミアム会員で、毎月会費を399円払っているけれど、
最近はヤフオクやってないな?、という人にはぜひおすすめしたいサービスです。