cuttysark

Googleマップで拡張現実(AR)の道案内を使ってみたら未来が来ていた

2019年03月09日

こんにちは、カティサークの押切孝雄です。

Googleマップは、使いやすいのですが、
地下鉄駅から地上に上がってきて、Googleマップを表示した時に、
どっちの方向に歩きだしたら良いか迷ったことはありませんか?

Googleマップで拡張現実(AR)を使った道案内が導入されるということで、
一部ユーザーが先行して利用できるようになっています。

GoogleマップのARは、スマホをかざすと、道案内をしてくれる機能です。
ARなら、どちらの方向に歩きだしたらよいか迷わなくなるのか?
早速使ってみました。

Googleマップが、ARに対応

まず、Google マップアプリを最新バージョンに更新して、場所を検索します
そして、徒歩経路を選択し、[AR を開始] をタップして道順を表示します

IMG_7781

はじめて利用する時には注意が表示されます。

IMG_7782

スマートフォンを持ちながら歩いていくと、思わぬ事故に繋がりかねないですので、
道で止まってARを利用するようにしましょう。

ARで目的地までの道順が簡単にわかる

IMG_7786

ARを有効にするために、スマートフォンのカメラを道に向けます。
すると、カメラで写された看板や建物などさまざまな場所をGoogleのAIが読み取っていきます。

IMG_7794

今まさに見えている道がモノトーンで表示されて、
その上に、30メートル進んで左へ曲がるなどの道順を案内してくれます。

IMG_7788

ARを利用中にそのまま歩いていくと、「身の安全のため、歩行中はスマートフォンを使わないでください」と、注意が表示されます。

IMG_7795

このようにして、案内にしたがって歩いていくと、目的地へ到着できます。

GoogleマップのAR道案内を使ってみた感想

ARを実際に使ってみた感想としては、カメラで今、目の前にある風景の上に、
「左折する 80m」というような表示が浮かび上がるので、
直感的にわかり、迷うことがなく、便利でした。

また、風景がモノトーンでひょうじされるため、青で浮かび上がってくる表示が見やすいです。
外でスマホの小さな画面を見ながら利用することを前提に作られており、
そのあたりの使いやすさは上々です。

GoogleマップのARの今後は?

現在はスマートフォンでの利用となりますが、
もともとはGoogleグラス向けに開発していたものかもませんね。

メガネ型の端末がこれから出てきて、このARが実装されるなら、ハンズフリーになりますし、
より利便性が高まります。

スマホでGoogleマップのARが使えるという時点で、すでに未来がもう来ているように感じました。