こんにちは、WEBメディア エヴァンジェリストの押切孝雄です。
本日は、下館にてセミナーを行ってきました。
東京方面(池袋)からですと、湘南新宿ラインでまずは「小山」まで行き、JR水戸線に乗り換えて「下館」駅です。
下館は、これまで行きたくて行けなかった場所でした。
中学生の時に所属していた剣道部の遠征で、下館へ行く計画がありました。
当時、下館は、剣道が強く、稽古をつけてもらいにいくはずでした。
しかし、直前に剣道部員に不幸があり、遠征を自粛することになりました。
1つ下の後輩が、自然災害に巻き込まれて還らぬ人となったからです。
この時に、身近な人が突然他界することを身をもって体験しました。
もう20年以上も前の話です。
そして、本日、下館にやって来る機会に恵まれました。
今回は、剣道ではなく、セミナー講師としてですが、なんだか感慨深いです。
JR水戸線で、小山から下館へ向かう途中、
電車が、小田林駅に停まっていると、
ホームから結城中学校の「剣道関東大会3位」の横断幕が見えました。
先日の守谷もそうですが、茨城県の剣道のレベルは日本でもトップレベルのようですね。
下館に到着し、しばし街歩きをしました。
すると、武道館を発見!
ここでも何か剣道の縁を感じずにはいられませんでした。
下館商工会議所へ入り、専務理事さんと話していたら、かつてロンドンに駐在していたとのこと。
銀行員として、シティで8年ほど勤務されていたそうです。
時期こそ違いますが、ロンドンつながりということで、なんだか嬉しくなりました。
セミナー本編も、実際のアプリを使用するデモなども多めに、
具体的にお伝えすることができました。
2時間の大変充実したセミナーでした。
実は今、新幹線で新潟へ向かっています。
明日は、上越にて、セミナーです。