こんにちは、カティサークの押切孝雄です。
Apple Watchが届きました。
予約開始が4月10日16:01からだったのですが、仕事の関係もあり18時頃にAppleのオンラインストアから予約をしました。
それで、5月17日に手元に届きました。
予約から1ヶ月以上ですね。
Appleは極力在庫を持たない企業ですので、
事前に予約を取るというのは在庫管理上とっても重要な事なのですね。
しかし、それにしても予約から1ヶ月以上とは、待たせますね^^
海外の工場で生産されてすぐ日本に送り届けられます。
AppleWatchには大きさが2つあります。
38ミリと42ミリです。
私は、大きいほうが画面も大きく使い勝手が良いので42ミリにしました。
運動時にも着けたいのでスポーツタイプにしました。
色はビジネスで着けていても違和感のないブラックです。
iPhoneとペアリングして使います。
はじめペアリングがうまくいかず、何度もエラーが出たのですが、
iPhoneを再起動したところペアリングが完了しました。
腕に付けてみると、違和感がありません。
Apple Watchで何ができるかですが、
たとえば心拍数が計れます。
これまで、通常心拍数を計るために、胸に計測器具をつけていたのですが、
胸が圧迫されるような感じがあまり好きではありませんでした。
AppleWatchなら腕ですので圧迫感はありません。
皇居ランをする時に心拍数を計測したいと思います。
一般的な腕時計と違うところは、やはり通信をしているところですね。
たとえば、天気や現在の気温もわかります。
ただ、AppleWatchは、スマートフォンのように必須アイテムかというと、
そうでもないというのが、第一印象です。
まだまだAppleWatchに対応しているアプリが少ないですので、
これから数年かけて独自の使い方が開発されてきます。
それにしても、腕時計をつけるのは、数年ぶりです。
ここ数年は、腕時計をつけていなくても生活できていたので、
無くても良いのではないかというのが、率直な感想です。
しばらく付けてみたいと思います。
その結果、第一印象が変わってくるのかどうか。
またブログでレポートしますね。