こんにちは、WEBメディア エヴァンジェリストの押切孝雄です。
一度パターンを変えてみると、
なんでもっと早くやっておかなかったんだろうと思うことありませんか?
たとえば、高速無線LANのWiMAXを今年はじめより契約しているのですが、
非常に使いやすいです。
これまでインターネットに接続するために、
会社や自宅に行かなくてはならなかったのですが、
外出先で使うことができるようになりました。
月額4500円程度で、外出中にメールの返信や、
資料制作などの仕事ができるようになりましたので、
驚くほど心理的な負担が少なくなり、効率もあがりました。
ちなみに現在このブログも、九段にあるスターバックスよりアップしています。
WiMAXは、今となってはなぜもっと早く利用を開始しなかったんだろうと思うサービスです。
また、つい最近ノートパソコンにメモリを増設し、
1GB増えて2GBになったのですが、こちらも非常に素晴らしい。
動きがよく、サッと動きます。
今使っているノートパソコンは、
買ってから1年くらい経ちますが、もっと早く増設していれば良かったと思うほど。
2010年現在、増設メモリ1GBの価格は3000円程ですので、非常に安価になりました。
こんなことが続いているので、今月は当たり前のものとして使っている
身の回りのものの見直しをしていきたいと思っています。
たとえば、ケータイ。
現在の機種をすでに2年ほど使っていますが、
機能やプランなどを見直してみたいと思います。
そして、自宅や事務所のインターネットのプロバイダ。
こちらも、数年変えていないのですが、見直してみたいと思います。
進展ありましたら、またこのブログで報告いたします。