こんにちは、ホームページ制作会社(東京都千代田区) 株式会社カティサークの押切孝雄です。
この土日に、東北に行ってきました。
仙台経由で、私の故郷の山形へ滞在しました。
仙台では、AERという仙台駅隣接のビルに入っている丸善さんへ行ってきました。
『グーグル・マーケティング!』は、
インターネット書のコーナーに置いてありました。
平積みでした。
ありがたいことですね。
『グーグル・マーケティング!』という本は、
インターネット書でもあり、ビジネス書でもあるので、
本屋さんにとっては、ビジネス書とインターネット書のどちらの棚に置いたら良いか
一瞬悩むようです。
ジュンク堂さんなどは、ビジネス書とインターネット書の
両方の棚に置いていただいているようですので、
書店の担当者様で、一瞬迷ったら、
ぜひ両方の棚に置いてください?!(笑)
その後、仙山線という仙台と山形を結ぶ電車で山形へ移動しました。
仙台のある宮城県と山形は、奥羽山脈という連峰でわけられています。
森の中の緑の濃い中を走っていると、
とても気持ちがやすらぎます。
しかしながら、
しばらく電車に乗っていると、緑色の中に、
土砂くずれで山肌がむき出しになっている地点がありました。
先日の宮城県の地震で、被害があった場所のようでした。
自然は、大きく、人の力を超えています。
山形の母も(山形は震度3でしたが)ひどい揺れで本当に怖かったと言っていました。
生かされているということを実感する週末となりました。