先日、近くの食料品店に行ったところ、
たくさんの種類の野菜ジュースが並んでいました。
100%の野菜ジュースは美味しいものと
不味いが割りとはっきりするものなので、
どれを選ぶか迷いました。
食塩が入っていないかどうか確認し、
食塩が入っていない野菜ジュース全6種類を買いました。
せっかくなので、全種類を開けて、
飲み比べてみました。
カゴメの「野菜生活100」は、
「緑の野菜」も「赤の野菜」も両方ともフルーティで、
野菜というよりは、フルーツジュースを飲んでいる
感覚で飲みやすいです。
デルモンテの「飲むサラダ+黒酢」は、
黒酢のすっぱさが特徴的でしたが身体に良さそうです。
デルモンテの「濃厚ベジタブル」は、
ドロっとしていて濃い味わいが、
野菜を採っているという感覚を味わえました。
伊藤園の「緑の野菜」は、ややクセがありますが、
「野菜生活100」で物足りない方には良いかもしれません。
伊藤園の「1日分の野菜」は、飲んだ感じが、
他のものとは、だいぶ違いました。
味が濃く、とんがっています。
パッケージを見ると、25種類の野菜をブレンドと書かれています。
味にクセがあるので、好き嫌いははっきりしそうですが、
個人的には、この「1日分の野菜」が一番気に入りました。