こんにちは、カティサークの押切孝雄です。
名刺交換をした時に、言われることで多いトップ3に入ることがあります。
私は、大学でもWebマーケティングの講師をしているので、
私の講義を受けてみたいというものです。
もちろん、大学生でないと受けられませんから、
大学で聴講するのは難しいんですよという流れになります。
ただ、私は、日本全国で講師をしています。
9月7日には、川越商工会議所にてセミナーがあります。
同じく9月15日には、埼玉県産業振興公社でもセミナーがあります。
テーマは、「ローカルビジネスSEO」についてです。
主に、実店舗を持つお店向けのWeb活用方法についてです。
弊社カティサークでは、実店舗のビジネスも手がけており、そこで培ったノウハウがあります。
机上の空論ではなく、実際に事業主としてやってみて、うまくいったことを抽出したセミナーです。
カティサークの強みは、理論と実践の融合です。
最新のWebの施策情報を集めるだけでなく、実際に実施して、成功するようにカスタマイズするということです。
商工会議所や都道府県の公的な機関でのセミナーということもあり、
そんなセミナーが無料から、かかっても数千円程度で受けられます。
セミナーの内容を実施すると、売上として、セミナー代の軽く10倍から場合によっては100倍以上になって返ってくるので、参加される方はお得ですね。
無料のセミナーであっても私は毎回一切妥協せず伝えます。
また、弊社では、すでにホームページ制作・運営の予約がいっぱいですので、
何かバックエンドのサービスを売るということもありません。
では、なぜセミナー講師を引き受けるのか?
やはり、情報を提供することで、日本の企業が元気になっていく姿を見るのが私の生きがいだからです。
秋には、滋賀県の商工会議所でもセミナーがあります。
もう締め切ったかどうかはわかりませんが、関心のある方は、各機関へ連絡してみてください。
ちなみに、名刺交換で聞かれることトップ3のうち、あと2つは何でしょうか?
それは、またの機会にこのブログで紹介したいと思います。