こんにちは、WEBメディア エヴァンジェリストの押切孝雄です。
本日は休日的な話題です。
( ↑ 皇居を背にして丸の内方面を撮影。真ん中奥に改装中の東京駅が見える )
昨日、皇居を走ってきました。
先月走ったあつぎマラソンで、膝が痛めたので、着地をやわらかく、ゆっくりペースで走りました。
2周約10キロを58分でした。
今年は、1月10日の昭和記念公園での30キロマラソンにはじまり、
2月28日に自身初の東京マラソン、そして11月28日のあつぎマラソン(ハーフ)など、
いくつかのレースに出ました。
マラソンは日々の練習が不可欠です。
まったく走っていない人がいきなり42.195キロのフルマラソンは走りきれません。
そこで、練習を皇居の周回コースを走ることでこなしてきました。
今年も何十周と皇居の周りを走ってきました。
その皇居ランも今年は、昨日の2周で最後。
また来年もコンスタントに走りたいと思います。
来年の走り始めのレースは、
2011年2月13日の赤羽でのハーフマラソンです。
走ることはとてもすがすがしく、細胞から元気がみなぎってくることを実感しています。
赤羽のハーフマラソンでも健康を害するほど速く走ろうとは考えていませんが、
20キロを2時間を切るくらいのタイムで走ってみたいと思います。