先日、HDD&DVDレコーダーを購入しました。
ビデオの進化版くらいの気持ちで買ったのですが、
結構、すごいです。
ビデオのように録画後に巻き戻しなどが必要ないのはもちろんなのですが、
機能で一番重宝しているのは、1.5倍で再生できることです。
時短が進みます。
ハードディスクに録画して溜めておいた番組を
1.5倍速で再生し、CMは飛ばします。
すると1時間番組は実質30分程度で見終わります。
「ワールドビジネスサテライト」も、
「ガイアの夜明け」も、
「カンブリア宮殿」も、
「情熱大陸」も、
「世界遺産」も、半分の時間で見ることが可能になりました。
1.5倍の再生は、音声が若干聞き取りづらいのですが、
じきに耳が慣れてきます。
そのうち、1.5倍速が普通になり、
通常の1倍速で見ているのが、遅く感じられるようになります。
もしかしたら、こういったことは多くの方が実践されていること
なのかもしれないですが、
これは、本当にすごいことだと思います。
1日2時間テレビを見る人だったら、確実に1時間、時間がうきます。
その時間を、読書とかに回せたら、かなり有意義なのではないでしょうか。
ちなみに、自分が使用しているのは、東芝のHDD&DVDレコーダーです。
もっと早く買っていれば良かったと思うほどですね。