cuttysark

航空券は早く取れば取るほどオトクか?

2019年08月26日

スクリーンショット 2019-08-26 11.32.35

こんにちは、カティサークの押切孝雄です。

先日、夏の旅行でヨーロッパへ行ってきたのですが、本日は、航空券について書いてみたいと思います。

前に、このブログでも書いたとおりなのですが、
もともと、8月の旅行の航空券を2月に取りました。

すると、半年前と、かなり前ですので、ヨーロッパ往復で1人10万円ほどでした。
8月のハイシーズンですので、リーズナブルではないかと思います。

しかし、4月に不都合が起こります。
航空券はJet Airwaysというインドの航空会社を選択していたのですが、
Jet Airwaysが全便運行停止を発表します。

Jet Airwaysは、もともとインドで1位の航空会社で、そこから2位になっていたのですが、
日本航空がかつて経営破綻したのと似た状況ですね。

Jet Airwaysでは、飛べなくなりましたので、航空券を取り直さなくてはならなくなりました。
4月のことです。

旅程自体を見直すことにしました。

取り直した航空券は、ターキッシュエアラインです。
トルコの航空会社ですね。

トルコの首都イスタンブールから、イギリスのエジンバラ、
エジンバラからポルトガルのリスボン、
そして、日本への便を予約しました。

ただ、これに伴って、Jet Airwaysだけでなく、ヨーロッパで、LCCを使っての航空券を予約していたのですが、
こちらは航空券を捨てることになりました。

まとめると、下記のようになります。

8月の旅行のために、半年前の2月に取得した航空券は下記の4種類です。
1: 往復で、東京からインドのムンバイ経由でオランダのアムステルダムと、アムステルダムからムンバイ経由で東京という往復航空券(Jet Airways)
2: 片道で、アムステルダムからエジンバラ(easyjet)
3: 片道で、エジンバラからリスボン(easyjet)
4: 片道で、リスボンからアムステルダム(transavia)

4月に、インドの航空会社が運行停止という連絡が来ました。
それで、クレジットカード会社経由で払い戻し申請をしたところ、航空券料金は無事に戻ってきました。
ただ、インドでロンドンの大学院留学時代の友人と会う予定だったのは、また次回へと持ち越しになりました。

そして、ヨーロッパ行きのルートの見直しをしました。
4月に、航空券を別の航空会社で取り直しました。
今回は、イスタンブール経由としました。
1: 往復で、東京からイスタンブール経由でエジンバラと、リスボンからイスタンブール経由で東京という往復航空券(ターキッシュエアライン)
3: 片道で、エジンバラからリスボン(easyjet)

その結果、下記の2つの航空券が不要となりました。
2: 片道で、アムステルダムからエジンバラ(easyjet)
4: 片道で、リスボンからアムステルダム(transavia)

easyjetもtransaviaもLCCです。
払い戻しは無いんですね。
2は、3万円ほど、4は5万円ほどを捨てたことになります。

ホテルも予約を入れていましたが、ほとんどキャンセル可能なプランでおさえていたので、キャンセルができました。
ただ、アムステルダムの帰りの1日は、キャンセルできるホテルではなかったので、払い戻し不可となり、ここでも1泊分のホテル代を捨てたことになります。
キャンセルできなかったLCCの航空券とキャンセル不可のホテル代で、合計で10万円程度を捨てたことになります。

というわけで、たしかに半年も前に予約を入れれば、その分安いのですが、
思わぬ理由で、予定が変更となると、もったいない事態が起きますね。

ただ、それでも、2ヶ月前に予約するよりは、安いですし、
1ヶ月前ともなると、予約が一杯でそもそも予約できないこともあります。

今回、予定変更を余儀なくされたのは、インドの航空会社が全便運行停止になったことです。
そもそも航空会社が潰れることは稀ですから、
結論としては、少々リスクがあっても、半年前に航空券の予約をしたほうが良いです。

それでは、早ければ、早いほど、半年前よりも、1年前の方がよいかということです。
この点について、早いほどよいというわけでもないです。

たとえば、ハワイ島のホテルを予約しようとして、半年以上先を検索すると、
価格が通常価格の3倍近くまたは、満室になっていることがあります。

これは、ホテル側が、まだ価格が決まっていないので、高い価格にしているだけです。
全く同じホテルなのに、半年を切ってからの予約のほうが、安くなります。

場所にもよると思いますが、早すぎて、予約してしまうのは避けたほうが良いです。

今回の海外渡航では、さまざまな気づきありました。
たとえば、Uberなのですが、それはまた次回のブログで紹介いたします。