cuttysark

コロナ禍とマスク

2020年11月20日

こんにちは、カティサークの押切孝雄です。

本日はマスクがテーマです。
コロナがなければマスクがテーマのブログを書くこともなかったと思います。

昨年2019年の今頃は使い捨てマスク50枚入りが薬局で600円程度で売られていました。

それが2020年初めのコロナを経験することで、
売り切れが続出し、まず店頭から使い捨てマスクが消えました。

そして品薄となる中で、今では考えにくいことですが、
1箱50枚で3000円以上するマスクが飛ぶように売れて行きました。
これが2020年4月のできごとです。

その後スポーツメーカーのミズノやユニクロなどのアパレルメーカーから洗って使えるマスクが発売されてきました。
これが2020年6月のできごとです。

この頃は、街を歩く人はほぼ100%マスクをしており、使い捨てマスク率は9割を超えていました。
色はほぼ白で、ときどき黒マスクをしている人がいます。

黒いマスクを2019年にしている人がいたら、ちょっと違和感がありましたが、
2020年6月になると、カラーマスクをしている人も増えつつあり、あまり違和感がなくなってきました。

7月ごろになると、使い捨てマスクが品切れという事態もなくなってきて、
店頭に50枚入り2000円-3000円位で並ぶようになりました。

8月、9月になると使い捨てのマスクは価格が50枚入り2000円以上であれば売り切れることもなくそのまま店頭に置かれています。
安いところでは50枚で1000円を切るようなところも出てきました。

そして10月ですが、(私が見た限り)東京の街を歩く人の約8割は使い捨てマスクを使用しています。
約2割は洗えるマスクを利用しています。

そして11月に入ると一気に洗えるマスクを使っている人が増えてきたように見受けられます。
特に大学生などの若い世代を中心に約4割位は洗って使えるマスクを利用しているように見えます。

この変化は何でしょうか?
1つはおしゃれです。
マスクという無味乾燥の製品がおしゃれのアイテムになりつつあります。
どうせつけなければ、外出できないのなら、その範囲でおしゃれをしようというものです。

色も薄いピンクやグレーで、パステルカラーのものなど、多彩になってきました。

やはり使い捨てマスクは毎日ゴミを大量に発生させます。
そして、リサイクルして使うこともできず焼却処分される運命にあります。
これは環境に良くありません。

医療関係者を中心にフィルターの目の細かな使い捨てのマスクを使う必要がある人も多くいると思います。
ただエチケットとしてマスクをするような場合には、
洗って利用できるマスクの方が環境にとって良いといえます。

さて2021年にはどのような状況になっているでしょうか。
また、コロナの波が来ているような報道があります。
コロナが収束して、マスクをしなくても外出できるようになる日が早く来ることを願っています。