こんにちは、WEBメディア エヴァンジェリストの押切孝雄です。
本日、10月22日に甲府商工会議所を会場にスマートフォン、
タブレット端末ビジネス活用セミナーを行ってきました。
通常半日のセミナーというと、午後に行うことが多いのですが、
今回は、午前中でした。
朝9:30からスタートして、11:30までの2時間のセミナーでした。
午前中は、頭がすっきりしているので、午後にない良さがあります。
参加された方には、なるべく、多くのものを持ち帰っていただけたらと思い、
今回は、動画のコンテンツを多く用意しました。
タブレット仕事活用で参考になる動画を紹介していきました。
たとえば、セミナーでも紹介しました全日空のタブレット活用の事例がこちらです。
タブレットの導入で、約3億円の経費が削減になったということですので、
インパクトがあります。
さまざまな事例を紹介しつつ、2時間はあっという間に過ぎて行きました。
それにしても甲府は東京に近いですね。
甲府から新宿まで約1時間半で到着します。
主催者様より、お土産をいただきました。
このお土産、富士山が世界文化遺産に登録されたことを記念して作られたもののようでして、
白い雪をかぶったような富士山の形をしています。
素敵なバームクーヘンです。
午後には東京の事務所に戻り、メンバーで美味しくいただきました。
午前中のセミナーもなかなか良いですね。