こんにちは、WEBメディア エヴァンジェリストの押切孝雄です。
本日、2014年2月27日(木)に、山梨県工業技術センターにて、
「WEBを活用した商品開発」セミナーの講師をしてきました。
( ↑ 山梨への車窓から。まだ雪が深いところがある )
5週連続のセミナーの3、4回目でした。
というのも、山梨県では、観測史上最高の積雪を記録したため、先週のセミナーが開講できなかったんですね。
それで、今回が、3回目と4回目を両方合わせた内容だったわけです。
今週は、無事に開講となったのですが、
雪は、道路にも路肩を中心にいたるところにありました。
セミナーの方は、マーケティング3.0に入りました。
価値主導のマーケティングですね。
企業は、価値観を示すことで、それに共感する人が支持するというマーケティングです。
企業サイトでも、効果的に企業の価値観を示していくと、
我々消費者は、その企業に対して、理解を深められてファンになります。
これを実際に行っている企業の事例を紹介しつつ、自社に活かす方法をみていきました。
そして、セミナーの醍醐味のワーク。
数分ずつ時間をとり、参加者の方々に、ワークシートに書いていただきます。
それを、隣の人同士で紹介しあったり、全体でシェアしていきました。
そうすることで、学んだことをすぐにアウトプットできて、
さらに、フィードバックがあるんですね。
セミナー後に、アンケートを確認したのですが、満足度の高いセミナーとなりました。
来週は、今回のシリーズの最終回(5回目)です。