こんにちは、WEBメディア エヴァンジェリストの押切孝雄です。
少し前の話になりますが、
昼は大企業でOL、週末は日本メイド協会の公認メイドという
多方面で活躍中の鈴木さんからご連絡いただき、ちょっとしたお茶会をしました。
昨年カンボジアの首都プノンペンでカフェを立ち上げた宮内さんが
日本に一時帰国していたので、事務所に立ち寄りいただきました。
あわせて、中国茶の茶藝師でもある古村さんが、中国茶を淹れてくださいました。
さらに、私のWEBマーケティング講義を受講していた大学生がカンボジアに関心があるということで参加。
そこにさらに、つい先日までマレーシアに出張していたビジネスマンも加わり、
合計7名で、いろんな属性の人が集まっての、お茶を堪能しました。
バラエティに富んでいたので、話も面白かったのですが、
今回、大喜利をしてみました。
お題は、「さとなお」さんのfacebookの投稿から。
事務所のトイレで、男性が立ちションをすると、汚れます。
それを避けるために、ユーモアのある貼り紙をしているという投稿でした。
イラスト付きで、これは面白い!と思いました。
これからインターンも始まりますので、トイレはきれいに使いたいということで、
カティサークの事務所でもどうにかしたい(^^;
この機に、大喜利をしてみることにしました。
お題は「トイレで男性が座ってしたくなる張り紙」です。
みんな良い案を出してくれました。
「立ったまますると、鍵がかかって出られなくなります」
という北風的なものから、
「考えてみてください、トイレが一番アイデアが浮かぶ場所ですよ^^」
という太陽的もの、
さらに、
「あなたのぬくもりを感じたいな(ハート)」
といった色仕掛けまで(^^;
写真ではちょっと文字までは見えづらいかもしれませんが、
素晴らしいアイデアでした。
折を見てトイレに貼ってみたいと思います。
もし、カティサークに来社いただくことがありましたら、どうぞトイレに入ってみてください。
どれか貼ってあるかもしれません。