こんにちは、カティサークの押切孝雄です。
先日2018年8月23日(木)に、
マイナビクリエイターにてキャリア形成講座の講師をしてきました。
同様の講座を、昨年から何度か開催しており、今回で何度目かのリピート講座になります。
キャリア形成が、うまくいくには方法論があります。
自分の「やりたいこと」と「できること」と「市場のニーズ」の3つの観点で考えてみると、
自分の方向性がはっきりしてきます。
主に20代向けのワークショップということで、
若い世代の人が、どうやってキャリアを形成していったら良いかについて
各自、実際に書き出しながら、考えをまとめていきます。
参加者同士で発表しながらすすめていくため、
自分1人では気づかなかった視点なども得られるのが良いようで、
好評いただいている無料の講座です。
この講座のベースは、2010年から数年間、個人的に熱心に行っていた勉強会にあります。
もう8年もたっていますので、少しご紹介すると、
この勉強会に参加していた人が、その後、数年かけて本を出版したり、本の監修をしたり、
テレビにでるようになったりしています。
それも1人だけとかではなく、複数名でていて、勉強会のメンバーの中では、普通のことになっています。
また、2010年当時サラリーマンだった人が、起業してスタッフ100人規模の経営者になった人もでてきました。
方法論自体は、再現性があり、確信を持って紹介できるものです。
マイナビクリエイターのワークショップの場合は、
継続してというよりは、単発の講座ではありますが、
すぐに転職が決まった参加者もいらっしゃっり、少なからず役に立っているようです。
こういった、私の周りの人が、充実感を持って成長していくようになるのは、私の喜びでもあります。
ライフワークとして、続けていこうと思います。