こんにちは、カティサークの押切孝雄です。
しばらく前に取材依頼があり、この度「ダイヤモンド・オンライン」へ記事として掲載されました。
最近のYouTuberのビジネスモデルについて解説しました。
YouTuberのビジネスモデルは多様化しています。
YouTube内で広告で稼ぐというのは、収入の一面でしか無く、
YouTubeを活用して、YouTube外でも売上を上げているYouTuberは多いものです。
ライターさんから依頼を受けて、
電話取材に応じたのが、昨年12月だったので、
今回は掲載までに1ヶ月くらいかかるんですね。
媒体側の判断として、掲載のタイミングをはかっていたようです。
こういった記事は「ダイヤモンド・オンライン」だけでなく、Yahoo!ニュースなどへも転載されることが多いです。
ライターさんの腕が良いようで、記事がYahoo!ニュースランキング1位になることもあるようです。
たしかに、過去にもこのライターさんより何度か取材を受けているのですが、
その時もYahoo!ニュースのランキングで1位になってました。
そんな記事を書いたのは、岡田光雄さんという腕のあるライターさんです。
YouTubeの多様化するビジネスモデルについて、読みやすくまとまっていると思います。
YouTuberのビジネスモデルについて、ダイヤモンド・オンラインにて読めます。
どうぞご一読ください。