cuttysark

社長ブログ

SEOで大事なこととは?

 
category:社長ブログ

来週6月26日(火)にSEO(検索エンジン最適化)対策セミナーを
南青山のハッピーコムデジタルスクールにて行ないます。

ヤフーやグーグルで検索上位になるために、
様々な対策があります。

例えば、
タイトルにキーワードを入れる、
本文中でキーワードを繰り返す、
外部のサイトからリンクを張ってもらう。。。

もちろん、小手先のテクニックもランクを上げるにあたって、
必要です。
そのあたりも、1つ1つ見ていきます。

さらに、それ以上にSEOにとって大事なことは、
目的にあったホームページづくりということに尽きます。

何のためのWEBサイトなのか、
そして、そのホームページを通して、
何を伝えていきたいのか。

サイトのコアの部分、芯の部分、核となるポイントを
見直すことから、SEOを始めるのが、
結局は、グンと成果が出てくるサイトの共通点です。

26日のセミナーは、丸1日のセミナーですので、
そのあたりをじっくりお伝えできればと思っています。

WEBサイトで信頼感がアップするコツ

 
category:社長ブログ

昨日、さいたま市産業創造財団にて、
ホームページに関する相談会を行なってきました。

ITに関するアドバイザーをしていて、
ごくたまに、企業の担当者さんに助言させていただいています。

新商品が出来上がったので、新たにサイトをオープンし、
プロモーションをかけていきたいという企業の方。

SEO対策でYahoo!で上位にきているので、
Googleでも上位に表示させたいという企業の方。

サイトでの受注率を上げるために、
サイトデザインをどのように修正したら良いか
という相談などを受けてまいりました。

これだけ、インターネット上にサイトがあふれてくると、
サイトの信頼感の重要性が、
以前にもまして、増大しています。

その信頼感をアップさせる方法の1つに、
ホームページ上に人物の写真を載せるという方法があります。

例えば、
販売者の顔や、
製造過程の写真や製造者の顔、
製品・商品をお客様が利用しているシーン、
お客様が喜んでいる顔、
などをほどよく効果的に配置していくことで
親近感・信頼感がともにアップします。

インターネットで、人の顔が見えづらいからこそ、
自社(自己)をオープンに見せていくことがポイントになります。

それぞれの会社ごとに1対1の相談会で、
1社あたり1時間近くの時間がありましたので、
個別のサイトの目的・目標を明らかにした上で、
どのようにして改善していけば良いかの具体的な方法を見出すことが出来ました。

カティサーク号救済 第2弾は?

 
category:社長ブログ

2005年5月21日に火災に見舞われたイギリスのカティサーク号救済の
第1弾としてクリック募金をしています。

(毎回ブログの一番下のところに入っている広告がそれです)
詳しくは、こちらの記事にも。

カティサーク号のために、何か他にできることはないかを考えています。
ある日のブレインストーミング的な打合せで、いくつか案を出し合いました。

その中の1つは、カティサーク号をあしらったTシャツを創るということでした。
どういう結果になるか全くわかりませんが、
夏も直前ですし、思い立ったら、すぐ実行!
ということで、

カティサーク号救済計画の
第2弾として、Tシャツを作ります。

Tシャツと言っても、
ダサいデザインでは、誰も着たくないです。

そこで、Tシャツのデザインをあるデザイナーさんにお願いしました。
その方とは、
イタリアンレストラン「カプリチョーザ」関連のロゴなども手がけた方!

既に、ロゴを数点いただいておりまして、
どれも甲乙つけがたい感じのスタイリッシュなデザインなんです。
その中でも最もTシャツにふさわしいデザインがあったんです。

そして、Tシャツのもう一つポイントは、素材。

生地があまり薄すぎたりすると、
ヨレたりして、良くありません。
そこで、厚手(6.2オンス)のハイクオリティのTシャツを厳選しました。

今、Tシャツ屋さんが、サンプルを作ってくれています。
今週末にサンプルが出来上がる予定です。
サンプルが到着次第、どんなものが出来たかアップできればと思っています☆

インターネット業界の醍醐味とは?

 
category:社長ブログ

インターネット業界は、とても面白い業界だと思います。
あまりに動きが速いからです。

よく「ドッグイヤー」といわれますが、
たった1年前の最新知識や成功経験が、
すぐに一気に広まって、
陳腐化してしまう業界です。

例えば、「WEB2.0」という言葉、
たった1年前にもてはやされた言葉でした。
書店のインターネットコーナーにはWEB2.0の本であふれていました。

しかし、2007年の今、WEB2.0という言葉は、全く目新しさがありません。
むしろ使い古された言葉、という印象があります。
WEB2.0は当たり前で、それを前提とした文脈が形成されています。

書店に並んでいる、インターネット関連の書籍は、
その半分はすでに陳腐化し、役に立たないものかもしれません。

つまり、あまりにスピードが速すぎるので、
インターネットのノウハウ本に書かれていることは、
1年前は、効果があったかもしれないけれど、
今は、その効果が疑わしいという場合が多いのです。

だからこそ、インターネットの業界は面白いのだと思います。

誰かが行なって成功したというノウハウ本が出るまで
行動を躊躇していては、いつまでも成功できません。

この世界は、自分で成功体験を切り開いていくしかないのです。
自分でテストマーケティングを行い、
効果を測定し、うまく行くことをどんどん積み重ねていく。。

もちろん、先人の成功経験も学んでいく必要はありますが、
それを鵜呑みにせず、自分で成功体験を創っていく。

簡単ではありませんが、
こういった業界で働けること自体が醍醐味です。

楽天成功のエッセンス

 
category:社長ブログ

0.JPG

ちょっと良い資料が届いたので、ご案内です。
楽天の成功事例集(兼、出店資料)が無料でもらえます。
自分も請求して、先日届いたのですが、
A4大の大きさで50ページ以上あるので、読み応えもありますね。

データを見ると、楽天は、パソコンからの売上も伸びていますが、
携帯からの売上が大きく増加しているようです。
2年前と比べても約5倍伸びていますね。

下記から請求できます↓

楽天市場の成功店舗の秘訣

ネットマーケティングのポイント

 
category:社長ブログ

22.jpg

先日、港区六本木の東京ミッドタウンで開かれた、
ネットマーケティングのカンファレンスに行って来ました。

いくつか、これは!と思ったことがありましたので、
読まれている方と知識を共有できたらと思います。

23.jpg

「オイシックス」が行なっていることに学びが多くありました。
オイシックスはご存知の通りネットで食品を販売している会社です。

ターゲットは、妊婦さんだそうです。
なぜなら、妊婦さんは、おなかの子供さんを気遣うようになるからだそうです。

例えば、妊娠がわかると、
タバコを吸うのを止めたり、
お酒を控えたりする方が多くなるということです。

また、日々の食べ物に関しても、
どんな食品でも良いのではなく、
安全な食品に関心がわいてくる時なのだそうです。

オイシックスが得意としている
有機栽培の野菜などに大きな関心がわいてくるということなのですね。

また、妊婦さんは、外出がしづらいということもあり、
自宅のパソコンからインターネットで注文して、
購入するということに利点を感じている方が多いということでした。

この会社は、徹底的に、テストマーケティングもしています。

ヤフーなどの検索エンジンから、広告経由で
オイシックスのページへアクセスがあるとします。

その時に、通常の会社でしたら、
1つのページだけを用意しているのですが、
この会社はいくつかのページを用意しておきます。

例えば、写真を多用したページ構成を1つ目とすると、
キャッチコピーを大きくしたレイアウトのページを2つ目とします。

そのようにして、いくつかページを作っておき、
それぞれのページからどのくらい商品が売れたかを比較します。
すると、効果の高いページのレイアウトがわかるようになります。

通常、これを、「ABテスト」などというのですが、
組み合わせをAとBの2つだけでなく、
多数の組み合わせでテストをしているということでした。

また、メールマガジンも数十万人の会員がいるので、
全員に全く同じメールを送っているのではなく、
多種類のパターンを用意して、
セグメントごとに違うメールを送っているということでした。

細かいところですが、しっかりデータを取って、
レスポンスを多く、リピーターを増やす試みの事例は、
非常に参考になりますね。

アジサイ☆

 
category:社長ブログ

a

会社の近くを歩いていたら
発見しました。

アジサイ!

b

青々としていて、
しばし見とれてしまいました。

ホームページ改善

 
category:社長ブログ

2007年6月20日に、「さいたま市産業創造財団」にて、
ホームページに関する相談会があります。

昨年、同様の相談をお受けした時には、
ホームページをオープンしたのだけれど、
アクセスがなかなか伸びないといった悩みや、
コンバージョンレートを改善したいといったこと、
さらに、ブログをどのようにして活用していったら良いかといった相談がありました。

私、押切が企業のサイトの相談にのります。
1対1の相談ですので、数社限定となってしまいますが、
1社につき、約50分くらいずつの時間が割り当てられます。

ゆっくり企業のホームページの悩みについて伺いながら
問題点を探り、助言することが出来ます。

通常、弊社カティサークで相談の依頼を受けますと
1時間あたり数万円程かかりますが、
今回、さいたま市産業創造財団の事業として行なっており、
費用は財団さん持ちとなりますので、
相談にいらっしゃる方の負担はありません。
(無料です。)

先日財団の方から連絡があり、
既にほとんど枠が埋まっているということでしたが、
もしかすると、まだ、枠があるかもしれません。

さいたま市産業創造財団

セカンドライフセミナーにて

 
category:社長ブログ

昨日6月5日(火)にセカンドライフのセミナーを行いました。

Second Lifeでは、
大企業を中心として続々と参入してきています。
アメリカの会社や日本の企業の事例を話しました。

また、日産やIBMなどの企業だけでなく、
松井や松坂でもプレーしていることでも年々注目度が高くなっている
メジャーリーグ(MLB)などもSecond Lifeに参入しています。

メジャーリーグは昨年ホームラン競争をSecond Life内で観戦できる
イベントを行ったことでも話題になりました。

Second Lifeはまだまだ導入期ですので、
これから仮想世界の本命として、成長していくのかどうか
注目していきたいと思います。

野菜ジュース 6種比べ

 
category:社長ブログ

先日、近くの食料品店に行ったところ、
たくさんの種類の野菜ジュースが並んでいました。

100%の野菜ジュースは美味しいものと
不味いが割りとはっきりするものなので、
どれを選ぶか迷いました。

食塩が入っていないかどうか確認し、
食塩が入っていない野菜ジュース全6種類を買いました。

せっかくなので、全種類を開けて、
飲み比べてみました。

カゴメの「野菜生活100」は、
「緑の野菜」も「赤の野菜」も両方ともフルーティで、
野菜というよりは、フルーツジュースを飲んでいる
感覚で飲みやすいです。

デルモンテの「飲むサラダ+黒酢」は、
黒酢のすっぱさが特徴的でしたが身体に良さそうです。

デルモンテの「濃厚ベジタブル」は、
ドロっとしていて濃い味わいが、
野菜を採っているという感覚を味わえました。

伊藤園の「緑の野菜」は、ややクセがありますが、
「野菜生活100」で物足りない方には良いかもしれません。

伊藤園の「1日分の野菜」は、飲んだ感じが、
他のものとは、だいぶ違いました。
味が濃く、とんがっています。
パッケージを見ると、25種類の野菜をブレンドと書かれています。

味にクセがあるので、好き嫌いははっきりしそうですが、
個人的には、この「1日分の野菜」が一番気に入りました。